●一人呑み備忘録

秋葉原「赤津加」、サブカルの聖地であり日本随一ともいわれる電気街が広がる観光地の裏路地にある昔ながらの佇まいのお店、訪問レポート②

●一人呑み備忘録

通い始めて2年弱の赤津加さんです。一人飲みをするのにとてもおすすめなお店。

このお店は自店のホームページで東京・秋葉原にある大衆居酒屋「季節料 赤津加」とうたっているだけあって、季節ごとにおすすめのメニューがしっかり用意されています。

月に一度は季節料理を楽しみに伺っています!

秋葉原「赤津加」の基本情報

秋葉原「赤津加」お店の外観

月が明けたので早速5月2日に一杯やろうと17時10分くらいに店に到着しましたが…、すでにカウンター席が満席で入れませんでした。

いつもコの字型カウンター内にいらっしゃる店員さんが忙しく働きながら「ごめんなさい。今日はもう満席です」という気持ちが伝わるアイコンタクトを受け諦めました。

いつもは17時前に開店待ちして入店しますが、この日は仕事の電話が長引いたため10分遅れで到着し残念な結果に。

リベンジの今日は仕事の付き合いで17時から会食。打ち合わせを兼ねた軽い会食だったため1時間で終了。ちょうど17時に開店待ちで来店されたお客さんが帰られる19時前後を狙えそうだったので行ってみたらすんなり入れて一安心。

秋葉原「赤津加」店内の様子

住所東京都千代田区外神田1-10-2
電話番号03-3251-2585
定休日日曜・祝日・奇数週の土曜
営業時間〔月~金〕11:30~13:30、17:00~22:00
〔土〕17:00~21:00
予約の可否予約可
支払い方法カード可
(AMEX、JCB、VISA、Master、Diners)
電子マネー不可、QRコード決済不可
席数テーブル37席、カウンター15席、テーブル22席座敷あり
カウンターの形状:コの字型
カウンターテーブルの奥行:
ウェブサイト赤津加 (あかつか) – 秋葉原/居酒屋 | 食べログ (tabelog.com)

地図とアクセス

JR総武線・山手線「秋葉原」駅電気街口より徒歩3分、地下鉄銀座線「末広町」駅3番出口より徒歩7分

秋葉原駅から267m

秋葉原「赤津加」 訪問レポート② 2023年5月上旬

美味しくいただいたお酒とお料理をご紹介

▲すでに仕事の付き合いでビールは何杯か別の店でいただいたので、ファーストオーダーから「お酒を冷やで1合(180ml700円)」。本日のお通しは「小松菜のお浸し」でした。

ファーストオーダーを注文したところ、カウンター越しに店員さんが「前回は満席でお断りになってしまいすいませんでしたね」と一声かけてくれました。

17時10分に来店で満席のため帰ったことを覚えてくださってました。こんな一言で心が和み、気分良くお酒が飲めました!

▲2軒目なので今日はいつもとは違うものを注文してみようと思い、本日のおすすめに書いてあった「ほたるいかサラダ仕立て(900円)」を注文。

一人飲みで初めて「サラダ」を頼んでみました。

いつもは刺身、煮込み、焼き鳥や焼き魚みたいな一品料理をあてにお酒をいただきますが、「サラダ」をつまんでお酒をのむのは初めてです。

考えてみれば外食する時に自らの意思で食べることがない事に気づきました。思い当たるシチュエーションとしては接待で焼肉屋のコース料理をいただく時くらいかもしれません。それ以外では同僚と居酒屋に行って、同僚が頼んだサラダを後輩が小皿に取り分けてくれたので食べるといった状況ぐらいしか思い当たりませんでした。

しかし!!

一人の飲みで「サラダ」、最高でした!

サラダは3~4人で取り分けて食べられるような量でした。大き目の一口で野菜をシャキシャキ食べて、ホタルイカをつまんで、お酒をクイッと一口。これはハマりました。

これから暑い季節になるとサラダが美味しく感じるし。今後一人飲みをする時の定番になりそうです。

▲続いての注文は「お酒をぬる燗で2合(1,200円)」と「こまい(820円)」。

この店には酒燗器があり、注文を受けてからちゃんと燗してくれるので安心してぬる燗を注文できます。電子レンジや電動式自動酒燗器でお酒自体を温めてしまうお店では安心して注文できませんので。

本日の楽しみ方

一人飲みの楽しみ方9選
本日の楽しみ方
  • 季節を感じられるおすすめメニューを楽しむ
  • 大相撲のテレビ中継を食い入るように見る
  • 手帳とにらめっこ
  • 読んだ本のメモを振り返る
  • メニューとにらめっこ
  • 保有株の業績レポートなんかを眺める
  • 短歌を作る
  • 隣のお客さんの会話をBGMにして
  • 演歌を聴きながら

本日は季節の料理を楽しみながらも、月の初めでもあるので5月のスケジュール確認で手帳とにらめっこでした。

お会計と滞在時間

19時少し過ぎに入店して、だいたい1時間半の滞在。4,070円のお会計でした。

本日のまとめ

店員さんのよっとした心配りで心が和み気分よくお酒を飲めました。

いつもは17時来店していましたが、今日は19時来店。早い時間帯は年配の方が多く、遅くなるにつれて比較的若い方が多くり店内も賑やかにな雰囲気。

行き付けのお店で一人飲みしても違う楽しみ方があるんだと改めて気付かされて一人飲みに出会えてよかったと思います!

タイトルとURLをコピーしました